SS blog

C/C++/javaについての話題

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

フォントファミリー、フォントフェイスの違い

フォントファミリー、フォントフェイス よく似た言葉と言えますが違いを説明します。 Excel等でフォントを使うとき、例えば「MS Pゴシック」と指定したりしますが、この「MS Pゴシック」はフォントファミリーの名前です。 さらにフォントの形状を太字…

OpenTypeフォントとOpenType系フォント

OpenTypeフォントについては、XXXXで少し説明しました。「OpenType系」は正しい言葉か分かりませんが、OpenTypeをベースにしたフォントの形式の事です。OpenTypeフォントはパッキングとか圧縮については、それ程考慮されていません。実際問題として現在のPC…

OpenTypeとTrueTypeの違い

歴史 TrueTypeとOpenType アウトラインデータ TrueType形式とPostScript形式 Windowsのフォント一覧画面を見るとフォントの種類として「OpenType」、「TrueType」、それと「ラスター」の何れかが表示されます。「ラスター」とは要するにビットマップのフォン…

CreateFont の引数は何故に沢山?

CreateFont はWindowsアプリケーションのプログラムが文字を描画するためにフォントを選択するときに使用するAPIです。 その引数は下記の通りで、うんざりするほどの数です。 指定したいのはフォント名、太字、斜体、サイズくらいなのになにゆえにこれほど沢…

西暦の「A.D.」は何の略か(ちょっとだけ深く考える)

西暦の「A.D.」は、ラテン語「Anno Domini」の略で「主の年に~」という意味です。 これまあネットを検索すれば普通に見つかる説明だと思いますが、最後の「に~」が付くのが気にならないでしょうか。「に~」無しにすることはできないのか…などと思わないで…

グレゴリウス暦制定物語

グレゴリウス暦は「グレゴリオ暦」とも呼ばれますが、グレゴリウスはラテン語名ですので同じものと思ってください。 日本でグレゴリウス暦と言えば、 西暦年が4の倍数なら閏年 ただし西暦年が100の倍数なら閏年としない ただし西暦年が400の倍数なら閏年とす…

イエス・キリスト処刑の日はいつか? 13日の金曜日?

イエス・キリスト処刑の日は、「13日の金曜日」なんて言いますが、これは正しいでしょうか? イエス処刑の日を聖書の記載を追ってどこまで特定できるのかチャレンジしたいと思います。 日にち マタイによる福音書 26:2 には、イエスのいわゆる「最後の晩餐」…

よくある暦の勘違い

現代人は小学校で地動説をならいます。 ただし、小学校でならう地動説はいささか中途半端です。小学生の知識としては良いのですが、暦を考えるとき中途半端な地動説は間違った天動説より悪い結果をもたらすことがあります。 地球が太陽を一周公転すれば「1…

時刻の不思議

ここでいう「時刻」とは一日の中の時点を示す「〇時〇分〇秒」の事です。 時刻の2つの系統 この時刻には実は複数の種類があるのですが、大別するなら2つの系統があります。 1つは1日を必ず86400秒(=24×60×60)とする時刻、もう一つは時々そうしない時刻です…

変わったローマの日付表記について

今日我々が使用している暦の起源は古代ローマです。 古代ローマの暦がどのようにできたかは面白い話ですが、解説しているサイトは複数あるので、ここでは古代ローマで日付をどのように表記したかを解説したいと思います。 非常に変わっていますが、ローマ人…

フランス共和暦

テーマ フランス革命期に使われた「共和暦」、「テルミドールのクーデター」「ブリュメールのクーデター」等の事件名で見え隠れするものですが、革命の終焉と共に廃止されたこの暦を現代に蘇らせようというというのが本書のテーマです。平たく言えば、「今日…